DharmaWorksOnlineShop」カテゴリーアーカイブ

映画「幸せの誓願(原題:A HIGHER PURPOSE)」を配信します

この度オディヤン寺院建立50周年記念事業の一つとして、映画「幸せの誓願(原題:A HIGHER PURPOSE)」を配信します。西洋に仏法を伝えたタルタン・トゥルク・リンポチェの半世紀以上の道程を描いています。


「今なぜ、カリフォルニアのチベット仏教なのか」
「立体マンダラ寺院の働きが、世界にどう影響を及ぼしているのか」
「幸せな人生を実現するために、私たちはどう世界と関わることができるのか」
一人のチベット転生ラマの足跡から、真に生きる力を得ることができます。

この英語は現在7ヶ国語に字幕翻訳されています。画面右下3番目の歯車印から日本語を選択してください。CMのない高画質VIMEOで、誰でもご覧いただけます。

「鉄の鳥が飛び、鉄の馬が地を駆け巡る時
 ダルマは、赤い土地の人に伝わるであろう
 (パドマサムバヴァの予言より)」

クムニェ ニンティク・ツァルン

クムニェ ニンティク・ツァルン

私が教えている基本的な訓練の一つに、クムニェという瞑想ヨーガがあります。これは、身体運動と瞑想を組み合わせたようなもので、チベット密教の中でもゾクチェン瞑想のツァ・ルンという伝統的なニンマ派の教えに基づき、それに新しい要素を付け加えたものです。仏教では伝統的に、人間の心と身体の中には自分自身をはぐくみ、健康にしてくれる自然治癒力というエネルギーがあると教えています。しかし一般に西洋人は、病気になってしまうか、あるいはこのエネルギーがなくなってしまわない限り、深めようとはしません。単なる肉体的運動や体操は、いわゆる自然治癒力に対しては余り効果がありません。

 しかし、クムニェはより深いところにとどきます。ですから、ヨーガと瞑想を組み合わせたようなものと言えるのです。その上、クムニェは非常に簡単で誰でも行うことができます。つまり、クムニェを教えるということは、自分で自分の心身をリラックスさせることのできるマニュアルを与えてあげるようなものなのです。

 チベット語でクムニェとは、心と身体をマッサージするという意味です。厳密に言えば、身体は全感覚器官と深く関わっており、その感覚領域を開いてゆくことで内なるエネルギーに触れることができます。マッサージというのは、この感覚をはぐくみ、エネルギーを拡大させることで、身体と心のバランスをもたらします。呼吸もまた非常に重要な要素です。呼吸は微細なレベルで自覚と密接な関係があるので、呼吸の自覚を深めることが、クムニェの非常に重要な要訣といえるでしょう。

 このクムニェの訓練を通して、私たちは単なる衝動ではなく、自覚によって自らの行動を律することを学ぶことができるわけです。

夢ヨーガ  チベット仏教 至宝の瞑想 第六章ヴィジョンより

 

ダルマワークスオンラインショップをリニューアルしました

ダルマワークスオンラインショップをリニューアルしました。

DharmaWorksOnlineShop

ダルマワークスオンラインショップは、送料無料、商品到着後に代金後払いで安心です。
そして、購入頂いた方にはもれなくミニ仏画プレゼント!

EC-CUBE4での手作りサイトです。まだベータ版ですが、ご安心して購入いただけます。